外来リハビリ予約について

当院ではリハビリ時の待ち時間を解消するため、リハビリ予約制を取り入れています。
原則としまして、診察の結果リハビリが必要な方のうち、リハビリ予約を希望される方を対象としています。

  • 予約変更、キャンセルのみの対応となります。
  • 1ヶ月以上来院がない方は、リハビリの前に診察を受診して頂きますようにお願い致します。
  • 都合によりリハビリ開始が少し遅れることもありますが、あらかじめご了承ください。

リハビリ変更・予約 専用ダイヤル

06-6480-8877

※電話番号をお確かめの上、おかけ間違いのないようお願い致します。

予約電話受付時間

月曜・火曜・木曜・金曜………………
9:00~12:00・15:30~19:00
水曜・土曜………………………………
9:00~12:00

リハビリテーション科とは

筋肉、関節、骨などの運動器障害をはじめ、脊椎・上肢・下肢の骨折、脱臼、腱断裂、靭帯損傷、切り傷、やけどなど幅広い病気に対して治療を行っています。
治療にあたっては、特にリハビリテーションに力を入れ、理学療法士10名、作業療法士1名が機能訓練を担当します。そして、トレーナー、リハビリ助手など約20名のスタッフが、温熱療法や電気・光線療法、牽引療法など多種多様な物理療法機器の案内、操作、疼痛や怪我の治療や予防を目的とした肩、膝、腰などの各種治療体操や転倒予防 体操なども行っています。

メディカルリハビリテーション

起き上がる、立つ、歩くなど日常生活に必要な動作ができるようになることを目的として行います。内容は、関節の動きを良くするためのストレッチやマッサージ、筋力トレーニング、また、日常生活の過ごし方や自宅で出来るトレーニングの指導など、患者さんそれぞれの症状に適した治療プログラムを考えながら実施しています。

バランス練習
指の運動
座った姿勢での自転車こぎ

アスレチックリハビリテーション

アスレティックリハビリテーション(アスリハ)を行っています。
アスリハとはスポーツによるケガに対するリハビリテーションで、スポーツへの早期復帰や再発予防、その後のパフォーマンスの向上を目的に行います 。
当院では整形外科医の診断をもとに理学療法士やトレーナー(メディカルフィットネスジョイント)がみなさんのスポーツ復帰をサポートしています。
野球肘や野球肩のような競技独特のケガだけでなく、捻挫(ねんざ)や骨折といったケガからの早期復帰もお手伝いします。
身体の状態、競技レベル、ポジション、練習 頻度、 次の試合の予定などを考えて、スポーツ復帰に向けてメニューを作成します。

ロコモティブシンドローム

ロコモティブシンドロームとは

骨や関節また筋肉など身体を動かす器官を運動器と呼びます。
寝たきり防止、長寿、健康維持また健康寿命(人の助けを借りずに身の回りの事ができ、自立できる年齢)を延ばす等の観点から運動器の状態を良好に保つことは大変重要です。

運動器の病気(腰や膝の痛みがあるなど)や機能の低下(歩きにくい、手足に力が入らないなど)があると自立ができず介護が必要になる可能性が高くなります。このような状態をロコモティブシンドローム(運動器症候群)と呼んでいます。メタボリックシンドロームの運動器版として最近テレビや雑誌でよく紹介されていますのでこの言葉をご存じの方も多いと思います。

ロコモティブシンドローム(略してロコモと呼びます)の原因は運動器の機能低下、筋力低下、バランス能力の低下などです。
ロコモに含まれる病気は変形性膝関節症、変形性腰椎症、腰部脊柱管狭窄症、脊椎圧迫骨折及び脊柱変形、骨粗鬆症、リウマチなどの関節炎、神経.筋疾患、骨折、脊髄障害などですがこれらはすべて整形外科が専門とする病気です。 高齢者が総人口の22%を越えて超高齢社会に突入している現在、私たちはロコモティブシンドロームの予防や治療に積極的に取り組んでおり、皆様がたの健康寿命を延ばすことに貢献したいと思っています。

松葉杖の使い方

杖の持ち方

歩く時のポイント

階段・段差での使い方